2020/09/27
今日はドライバーでスライスに悩んでいる方向けの解説をしたいと思います。
ドライバーでスライスが出てしまうということで、非常にOBが多く、なかなかスコアがまとまらないという方も非常に多いかと思います。
そんな方のために、今日は一部のスライスの原因について詳しくお伝えしていきますので、よろしくお願いいたします。
まず、バックスイングのトップの形について、スライスのパターン、そうでないパターンをお伝えします。
まず、トップの時点での左の手首が真っすぐな状態。この状態になるとフェースは開くことがなく、なおかつプレーンに乗って下りてくるので、スライスの要素はないと言えます。
しかし、バックスイングトップの時点で左の手首が甲側に折れてしまうと、この時点でフェイスはオープン。右へ向いている状態といえ、さらに手首が甲側に折れる分、クラブの軌道もアウトからインサイドへ向かって振っていくことになります。
そうすることでボールが右へ出て、さらにそこから右に回転が入ってしまい、大きなスライスとなりOBになってしまうと、こういったパターンが非常に多いと思います。
では、実際に今の2つのスイングで打ち比べていきたいと思います。
まずは正しい手首の形に。ボールは捕まり、スライス回転がかからず飛んでいきます。
では、次に、スライスの原因となっている左の手首が甲側に折れたパターンで振ってきます。
ボールは右へ出て大きく右へ曲がっていく結果となります。
これは、ドライバー以外のクラブでも同様の原理となりますので、トップで左の手首がしっかり伸びているかどうかを後方から撮影していかれることで、ひとつスライスの原因の確認は可能となります。
他にもスライスの原因はさまざま多数ありますので、順番にご紹介をさせていただければと思います。
初心者や女性の方も安心の名古屋のゴルフレッスン
ゼロフュージョンゴルフスクール
ZERO FUSION GOLF SCHOOL
千種区・天白区・中村区